漢字




夏の季語


初期設定 windows11  書き初めなど文字選びに…


夏の季語


詩や俳句、習字の書き初めなどの際の単語探しに役立つような語を集めてみました。


 実際に文字を採用して作品を創作する際には専門辞書などにより季語の正確性などを必ずご確認ください。
また、当サイトでは文字の意味などは紹介しておりません。







夏の季語 2文字


初期設定 windows11  季語の漢字と読み方の一覧




文字にリンク設定がされているもののリンク先では、その漢字を対象とした各種デザインを紹介しています。
書道の見本として参考になりそうな画像や一般的なポスター文字などのデザインも紹介しています。



漢字 読み方(例) 英表記(例)

1 青蘆 あおあし aoashi
2 青嵐 あおあらし aoarashi
3 葵祭 あおいまつり aoimatsuri
4 青柿 あおがき aogaki
5 青鷺 あおさぎ aosagi
6 青芝 あおしば aoshiba
7 青芒 あおすすき aosusuki
8 青簾 あおすだれ aosudare
9 青田 あおた aota
10 青竹 あおたけ aotake
11 青畳 あおだたみ aodatami
12 青蔦 あおつた aotsuta
13 青野 あおの aono
14 青葉 あおば aoba
15 青桃 あおもも aomomo
16 赤鱏 あかえい akaei
17 朝顔 あさがお asagao
18 朝曇 あさぐもり asagumori
19 朝凪 あさなぎ asanagi
20 朝焼 あさやけ asayake
21 鯵刺 あじさし ajisashi
22 汗疹 あせも asemo
23 暑し あつし atsushi
24 穴子 あなご anago
25 油照 あぶらでり aburaderi
26 雨乞 あまごい amagoi
27 甘酒 あまざけ amazake
28 網戸 あみど amido
29 雨蛙 あまがえる amagaeru
30 飴湯 あめゆ ameyu
31 鮎釣 あゆつり ayutsuri
32 荒布 あらめ arame
33 藺刈 いかり ikari
34 石菖 せきしょう sekishou
35 石竹 せきちく sekichiku
36 糸取 いととり itotori
37 射干 ひおうぎ hiougi
38 岩魚 いわな iwana
39 岩菲 がんぴ gannpi
40 植田 うえだ ueda
41 鵜飼 うかい ukai
42 浮巣 うきす ukisu
43 打水 うちみず uchimizu
44 団扇 うちわ uchiwa
45 卯月 うづき uduki
46 海亀 うみがめ umigame
47 海霧 じり jiri
48 海月 くらげ kurage
49 海蘿 ふのり funori
50 海猫 うみねこ umineko






 春の季語 春の季語一覧 書き初め 2文字(春)


 夏の季語 夏の季語一覧 書き初め 2文字(夏)


 秋の季語 秋の季語一覧 書き初め 2文字(秋)


 冬の季語 冬の季語一覧 書き初め 2文字(冬)




書体による書き方の特徴


 文字の「トメ」「はね」「はらい」など書き方やシルエットの違いが書体の個性でもあります。
小さな違いのように見えても、視認性や受け止める心理的印象にも影響があります。


各種書体の特徴


 (きじ)の書体ごとの特徴
明朝体 教科書体 ゴシック体 丸ゴシック体 行書体 草書体
 (せり)の書体ごとの特徴
明朝体 教科書体 ゴシック体 丸ゴシック体 行書体 草書体
 (たこ)の書体ごとの特徴
明朝体 教科書体 ゴシック体 丸ゴシック体 行書体 草書体
 (くじら)の書体ごとの特徴
明朝体 教科書体 ゴシック体 丸ゴシック体 行書体 草書体







このページの内容

季語 夏季語一覧 2文字



注意事項 注意事項について

 当サイトにおける内容は間違いがないように注意して制作しておりますが、間違っている可能性もあるため辞書や外部情報サイトなどによる再確認をお願いします。
閲覧している方のパソコンやスマートフォンの違いなどによって表示上大きな違いが生じる可能性があります。


 漢字を紹介しているページでは複数の書体デザインの一例を示すとともに習字の書き初めなどの「お題」としての提案を主としています。特段、ページで紹介した漢字の書き方が模範や正解であることを意図するものではありません。


 また、当サイトの画像や文章などの転載や再利用、再配布はできません。